5月になったね、ゴールデンウィークも始まったね。 この間、これ、どうしようかな?と思ったものをクローゼットの一角に積み上げっぱなしにして、さすがにそろそろやばいんじゃないかと思ったので、片付けることにしたんだけど、色んなものがというかガラクタがたくさん出てきた。使わなくなったpcとかケーブルとか、空き箱の中に空き箱とかAmazonのダンボールとかね。 その時に、カメラを載せる三脚が立てかけてあったんだけど、それがゆっくりと僕の左足の親指めがけて倒れてきた。しっかりとヒットしてから痛みに変わるまでの短い時間に、「三脚が倒れてきたくらいでそんなに痛くないだろう」と思ったのも束の間。痛い。痛い。かなりの痛みが。笑うくらい痛かった。5分休憩してから再始動。 クローゼットは綺麗になりましたとさ。
カテゴリー: life
春寒。
暖かかったり、寒かったり、かなり過ごしにくいね、基本的には一枚多く着るようにしているんだけどそれでも寒い日もあるもんな。もうすこし春っぽくなったらいいのになと思いながら、ちょっと時間ができたので実家にかえった。小さい庭があるんだけど、そこには良くも悪くも春が来ていた。雑草がかなり自由な感じで生えてた。

前にも同じようなことを書いたような気もするけど、放っておいても良いことはなさそうなので、2時間位草むしりした。草によって根に根性のあるもの、一つの根から増殖してるもの、つるっと抜けるもの。いろいろあって、汗かきながら一心不乱に草をむしった。虫も色々いたけど気持ち悪いのは春のせいにしてなんとか乗り切った。

まだ完全じゃないけど、だいぶきれいになったと思う。雑草何だか植えてあるものなのかわからないものも思い切ってむしったw。子供のころは虫だって植物だって当たり前にそこにあったし、手が土で汚れることに何も抵抗はなかったけど、今はだめだねw。完全装備じゃないとやみくもに雑草の根元に手を突っ込むことが恐怖なんだよねw。もう一回やんないとだめだな。今度は除草剤も必要だと思っているので、何がいいのか調べてみよう。この日はお墓参りにもいって、お墓の雑草もむしったとさ。もちろん次の日は筋肉痛で大変でした。
ライブいいな。
ライブしたくなる。
30UNV15.東京。
楽しくなる瞬間。
動画テスト2
こちらはyoutube経由。
動画テスト。
youtube経由じゃない動画。見れるかな? これは新しいカメラだよ、モーションだけ付けました。 ネジが緩んだのでしめた瞬間です。まにあったw。
誕生日おめでとう。
KOJI君、誕生日だったね。なんかおめでとうを言うのをためらっていたけど、ためらうのをやめたよw。知り合ったのは8年くらい前だね、自分にとっては珍しく初対面から話ができて、もっと早く仲良くなってればよかったなと思ったんだよね。音楽とか、映像とか、デザインとかの話がほとんどだったけど、普段はできないようなDEEPな話が止まらなかったし楽しかった。KOJI君のソロのアルバムでDRUMSのプログラムで参加できたこととか、ALvinoのサポートでDRUMS叩いたこととかCRACK6でもよく一緒だったりとか、思い出は沢山あるんだよね。その時にやらないとだめっていう思い切りの良さと、決断力に心動かされちゃうんだよなw。そういう意味でもかっこいいんだよね。 まだまだ事実が受け入れられていないような感じではあるんだけど、誕生日おめでとう!おそくなったw。ごめんね。
sakura.
去年はCrack6のFC旅行で桜を見たことを覚えている。昔は何も感じてなかったけど、ここ数年は意外と楽しみにしている自分がいる。近所の大きな桜の木が毎年見事な花を咲かせ楽しませてくれていたけど、何らかの事情でなくなってしまった。特に桜を見に出かける訳じゃなくても、この時期は咲き始めから、桜吹雪舞い散る所まで楽しませてくれていたので、さみしささえ感じるようになった。充分大人な年齢だが、大人になったなと思うw。それでも色んなところで、たくさん咲き乱れている桜はやはり綺麗だし、公園に咲く1本の桜も、道沿いに並んでる桜も春っぽくて好きだ。そのいい感じを写真におさめるのは中々難しいけど、2023の記念に1枚。

ちゃーじ。
贅沢な一日。自分のしたいことしかしない日。決めていたので罪悪感なし。新しい機材が届いたので開封してみたり。料理したり。映画見たり、バラエティー見たり、長風呂したり、今から何しよう・・・。
30UNV11.大阪。
ツアーも後半戦だな〜。ベストの曲の中にはあんまりライブでやらない曲もちょいちょいあったので、再び血がめぐった感じがしたよ、嬉しいね。どのセットリストもみんなで作り上げてくことでグイグイと成長してることを感じるしね。大阪めちゃくちゃ楽しかった。ライブでのシンクロ率もドラムも気持ちよくて、もっともっとと欲が出る。神戸も絶対に楽しくなる。 ライブ終わってから、ミスターがたこ焼きを買ってた。ひとつもらって食べたらめちゃ美味しかったので、久しぶりにたこ焼きを買いにいった。ん〜。大阪って感じがして満足。僕が行ったお店はカリトロさん。塩のたこ焼き好き。
