360度カメラ、insta360 ONE RSというカメラで、ドラム叩いているときの自分の動きとか、ライブの流れとか見直すために撮っているんだけど、これがちょっとした容量になる。一回のライブで約80Gくらいにはなるので、あんまり使ってなかったSSDをその素材のために空にした。フォーマットを変更してSHCから撮り溜めた素材をコピーした。 翌日、ちょっと見てみようと思って接続したら読み込まない・・・。ケーブル変えたり、修復かけたり、考えられることは全てやったけどうんともすんともいわない・・・。同じものをつないでみると認識しちゃったので、故障ということで決定w。 データ自体を復旧することはあんまり考えていなかったけど、そんなに使ってないSSDだったからなんとかなんないかなと考えたけど、すぐに諦めた。 どうせ捨てるなら、分解。 なかなか手強い爪で止めてあったけどなんとかこじ開けた。まあ開けてみても接触不良が分解のショックで直るという奇跡くらいしか望みはないんだけどね、仕組みは多分HDDと変わらないと思う。アッセンブリというかコネクトする部分が壊れてるのか、記憶装置の部分が壊れているのかもわからんw。アクセスランプのLEDだけは元気に着いていたw。 そっと、閉じました。
じろさん、ブログの更新ありがとうございます🎶
こしょう。直らなくて残念です😭💦
SHCから。ってことは、冬会も…くすん。
じろさんの目的とは違いますけど、
わたしも見たかったです( *´艸`)
分解すると中ってこうなってるんですね👀!
奇跡✨起きてほしかったな、、、
残念だけどね〜w。これからも録ることは続けるから見せれるものがあったら更新しようかなw。