しかし寒い・・・。
暖房器具なんてとっくにしまってるから、靴下履いて、食べ物とか飲み物で暖まるしかないw。我慢。
何日かしたら暑くなってくるんだ。きっとw
梅雨は短いみたいだけど、それはそれでなんか季節のバランスが崩れてるのかと
心配な気持ちになるんだよね。雨は雨でいいんだよ。
crack6のライブまで2週間くらいなので、少しづつデータの準備。
PENICILLIN関東サーキットの時に土台となるファイルを使いやすいように更新したので
それをcrack6の方にも反映させる作業からスタート。
ちゃんとメンテしておかないといざという時痛い目見そうだし、
機材って進化したりもするから、日々の情報収集は欠かせない。
自分のPC環境もmaが中心になったので、ついでに使いやすいように設定してる、
やはり実践が一番覚える。こうしてたとか、こうしたいとか、ちゃんと調べて
組み立てることが楽しいからね。
もうちょっとやったらコーヒーでも入れるかなw
カテゴリー: life
250531
PENICILLIN 関東サーキット2025 終了。
昨日はファイナルの新宿。
リハの時から会場は暑いんだろうなって感じだったから覚悟はしていたけど、やはり激アツなライブだったな。スモークのガンガンたいてくれていたのでミストサウナみたいだったw。
4本のライブは、一本一本違った印象でどの会場も楽しかったな。onethousandandonenightsもいい感じになってきたし、noとかkissとかに関しては完全に馴染んでるw
5月も終わりかぁ・・・。
来月はCrack6のライブに参加するから楽しみにしてね〜
最近ライブ前にバタバタしていたので写真とか撮るのを忘れちゃってるんだよな・・・。記録的にも撮っておきたいと思っているんだけど、楽屋ではスマホ探していることが多い気がするw
メイク終わりの写真しかなかったw。帽子かぶってなかった・・・。
最近ネックチェーンをチタン製のものにしてみた。これで色々と大丈夫かなw

250518
PENICILLIN 関東サーキット2025がスタートして2本のライブが終了した。
2本終わってみて思ったのは、やはりライブって超楽しい。
その時、そこにしかないものが、そこにあるって思うと
ライブの前も、最中も、終わってからも
ワクワクするっていうか、うまく表現できないんだけど
テンションが上がったままになるというか、う〜ん。
うまくいえないw
新曲ももちろんいい感じだし、どの曲もライブでは
同じじゃないからその瞬間瞬間がたまらないんだよねw。
細かいトラブルとかあったりもするけど
ひっくるめてライブは楽しい。
最近。
悩みに悩んで、自分のPCの環境を20年ぶりくらいに
WINからMACにしてみた。
どちらがいいってことはないんだけど、
まわりはMACばかりなのでまあいいかなって感じw。
WIN11のアップデートがなんか上手くいかないと
いうのは内緒なんだけど、
新しく組んだ方が楽だなと思ったら
macも視野に入ってきた感じ。
システムも安定したので(ここまで来るのにだいぶかかっているけど省略w)
時間をかけて冷静にwin11にアップデートリベンジしてみるw
意外とこういうの好きw
春。
もう春と言っていい感じだね
花粉とかしんどい人もいるのかな・・・。
天気がいいと気分も晴れて
早起きしちゃうな
ねむい。
コートはそろそろしまおうかな。
夜は少し寒いので
何着ていいのかわからん。
4月
早いもんでもう4月。
2025年はなんかしたかったけど、あっという間に3ヶ月半だな。
運動もしたかったし、バイクの免許もとりたかったけど
できてないな・・・。
何もできていないような気もするけど・・・。
特に気負ってもない。
自分なりに丁寧に生きれればいいかな。
繰り返しやってきたことを変えるのは
なかなか大変なことだ。
何度も言うけど特に気負ってない。
万年筆の調子が良かったり
新しくした柔軟剤がいい匂いだったり
いいこともある。
楽しみにしていた炎炎の続きも始まったし。
今日も始まってる。
33th&Valentine
無事に2日間のライブが終わって、気付いたら抜け殻になってて、油断していたのか、
風邪をひいた。みんなは大丈夫だったかな・・・。
寒いのもあったと思うんだよね。
もう峠は超えて、動く気力が出てきているので大した風邪でもなかったのですがw。
久しぶりの曲もあって、いい緊張感で一曲一曲楽しかった。
それぞれの曲のテンションとか会場の雰囲気に合わせて叩くのってすごく楽しい。
その日曲の感じ方によっても変わってくるね。
初日はipadの電源コード忘れてドラムカメラのものを使って、カメラは何とかバッテリーで動かないかと思っていたら録画できていなかった・・・。録画ボタン推し損なったかな・・・。
それから同期システムの方はmainSSDの調子が悪いのかもしれないな、subSSDの方につなぎかえたら問題なかった。まだもう少しは使えるかと思っていたんだけど、寿命なのかもしれないな。メンテしておかないと。
キックもメンテしておかないといけないかもしれないな。もう少しよく仕組みを理解したいところだな。
好きなことを好きなだけやっていける年にしたいな。
何か新しいことにも挑戦したいし。
ペースを乱さずに何か見いだしたいなw
crack6 FC旅行 京都
今年のcrack6のFC旅行は
2日間の京都旅行でした、久々の京都だったので散歩もしたかったけど、
個人行動は横綱ラーメン食べたくらいかなw。
初日は
アコスティックライブのセッティングとかリハーサルとか準備を済ませて
みんなの到着を待ってたよ。
誰かが「家族写真」と言っていた5ショットを撮ったんだけど、久しぶりの
家族写真だったような気がしたな、表情固くなっちゃってるかもw
そのあと、夜ご飯の前に乾杯で全員顔合わせした、
みんなはご飯。美味しかったかな?
ああゆうコース的なやつはお腹いっぱいになるよねw
みんなの空腹も満たしたところでお待ちかねのライブ。
普段のライブに比べるとアドリブとか、その時のテンションで
曲のいろんな側面が見れるし、音量とか音圧じゃない刺激があるんだよね。
カホンはね、ほんとは嫌いじゃないんだけどねw
ドラマーなので思うように叩けないw。それが歯痒いんだよねw
みんなの心を満たしたところで、ビンゴやったね。
今回僕は
tonogigの時に着た、ガチャピンムックのムックの半身Tシャツと
rockrockの時に着た、猫KISSのTシャツを
私物のプレゼントに選んだよ。
サイズ的にちょっと大き過ぎたねw
みんなの物欲を満たしたところで
部屋の方におやすみを伝えにシラフでお伺いしたね
いろんな部屋があって楽しかった。
てんちゃんとコンビだったんだけど
僕らの紳士ぶりを堪能できるいい時間だったと思うんだよね。
初日から色々あって楽しかったね。
2日目は
まず京都御所でみんなを待ちかまえていましたよ。
半日の京都観光。
歴史に興味のある人が多いのかと思っていたら
意外に仲間が多くて心強かったw。
とにかく広くって目の前に広がる広い景色に
心が洗われたな。天気も抜群によかったからかな。
京都御所から平等院まではみんなのバスに乗っかって移動。
なぜか、てんちゃんがめちゃくちゃ話を振ってくるので
乗ってる間はラジオ番組かってくらい着くまで話しまくったw
平等院は10円玉に描かれているので、さすがに僕でも知っていた。
ミスター平等院談義も聞きながら歩き回った。
建物を背に写真も撮ったのでどこかで見れるんじゃないかなw
ここには52体の菩薩像があったり、
1052年に開かれた寺院だったり
52歳の僕は何か運命を感じたw。
その後、表参道でお昼ご飯。
天丼も茶蕎麦も胡麻団子も湯葉こんにゃくもお漬物もおいしかったw
食後に表参道をぶらり散歩した。
空いていたみたいでちゃんと雰囲気を楽しめた。
平等院から石山寺までまた、みんなのバスに乗っかって移動w。
例の如く、てんちゃんがしゃべりまくりなので
ラジオ番組スタート。内容は薄いんだけどw
石山寺は紫式部ゆかりの地ということで盛り上がりを見せていたな。
なかなかの山でどんどん登っていったら、上の方は自分たち数人以外に
人がポツポツとしかいなかったけど、紫式部の像を見ることができた。
その後は頑張って山道の不安な階段を数人で降りたw。
靴がちょっと小さくて靴擦れまでカウントダウンだったw。
お土産とかたくさん売っていたな。
最後にみんなを見送って旅行は終了。
盛りだくさんであっという間だったけど楽しかったな。
嘘ついたり、いい加減なところがあったりしたかもしれないけど
旅でテンションが上がっていたということで忘れてくださいw。
楽しい旅行をありがとう!
2025。
あけましておめでとうございます!
ここでは新年の挨拶してなかったね・・・。
今年も宜しくお願いします!
って1月も終わろうとしてるな・・・。
今日からCRACK6の旅行で京都にいます。
ちょっと早く起きすぎてゆっくりしてます。
楽しい時間、笑顔の旅行になるといいな。
窓を開けてみんなと会う準備してたけど
結構寒いよ。天気は大丈夫w
あったかくして来てね〜
待ってます!
晦日。
掃除・・・。
完了!
データ整理・・・。
完了!
蕎麦の準備・・・。
まだできていないので
緑のたぬきでいこうかなw
海老天だけどこかに買いに行こうかな。